前回までのiAd広告関係の記事の反響が良かったので
まとめを書きます。
【iAd広告の挿入方法まとめ】
①まずはフレームワークを追加する。
プロジェクトを選択 ➡ General の一番下
+ボタンでiAd.frameworkを選択し、プロジェクトに組み込みます。
②広告のオブジェクトを設置する。
・パターン①
メインストーリーボードから
「Ad Banner View」を選択し、表示したい場所に設置します。
(一画面一個)
パターン②
下記のようにプログラムから追加する。
※注意点は過去記事参照
adView
= [[ADBannerView alloc] initWithFrame:CGRectMake(0.0, 20.0, 320.0, 50.0)];
[self.view addSubview:adView];
adView.hidden = YES;
adView.delegate = self;
③プログラムに処理を追加
ViewController.hに下記を追加
広告バーナーの名前を「add_1」とする
#import <iAd/iAd.h>//iAdフレームワーク
@interface ViewController : UIViewController<ADBannerViewDelegate>{
//**********コントロールの名前の宣言****************
IBOutlet ADBannerView *add_1;//広告表示ビュー
@property (nonatomic, retain) ADBannerView *add_1;//広告表示ビュー
}
ViewController.mに下記を追加
- (void)viewDidLoad
{
[super viewDidLoad];
add_1.delegate = self;
}
- (void)bannerViewDidLoadAd:(ADBannerView *)banner
{
NSLog(@"iAd取得成功");
add_1.hidden = NO;
}
//iAd取得失敗
- (void)bannerView:(ADBannerView *)banner didFailToReceiveAdWithError:(NSError *)error
{
NSLog(@"iAd取得失敗");
add_1.hidden = YES;
}
⑤iAd Network の設定をします。
➡リンクー詳細な方法 過去記事
⑥アプリをアップロードする
アップロードする前に、データ通信を切った状態のテストも
実施すると良い。
(通信できない様態で、白枠が残ってしまうと審査に通らないから)
⑦Manage Your apps で広告表示の最終設定をする。
➡リンクー詳細な方法 過去記事以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿